回答

学生が使えるMicrosoft 365 アプリサービスについて知りたい (インターネット関連)

愛知大学ではMicrosoft社のクラウドサービスである「教育機関向けMicrosoft 365」を導入しています。
愛知大学のメールアドレス(学籍番号@moon.aichi-u.ac.jp)を所有する方であれば、「教育機関向けMicrosoft 365」サービスを利用することができます。
大学のパソコンや自宅のパソコン、個人のスマートフォンなどインターネットが利用できる端末であれば場所や端末を問わず利用できるため、個人学習やゼミなどのグループ学習で有効に活用することができます。
※Office 365 アプリはMicrosoft 365 アプリという名称に変更されました

利用できるサービス

■学生Webメール

学生Webメール 参考ページ

  インターネット上で利用できるメールサービスです。メールボックスの容量は最大50GB。
大学のメールアドレスは「学籍番号@moon.aichi-u.ac.jp」(※学籍番号はすべて小文字、スペースは含まない)です。
また、スマホから利用する場合は「Microsoft Outlook アプリ」が便利です。

就職活動や先生にメールを送信する際には、基本的な“メールマナー”を守って送信しましょう。

■OneDrive

OneDrive 参考ページ

  OneDriveはパソコンやスマートフォンに保存しているファイルをインターネット上に保存することができるサービスです。
場所を問わずアクセスできるので、自宅のパソコンで作成したファイルやスマートフォンで撮影した写真をOneDriveに保存し、
後日学校のパソコンで編集することができます。
また、保存したファイルを複数人で共有するや同時編集ができるため、グループ学習においても非常に便利です。

■Microsoft 365 アプリ

Microsoft 365 アプリ参考ページ

  Microsoft 365 アプリは、自宅のパソコンに最新のOffice(Word、Excel、PowerPintなど)を無料でインストールできるサービスです。
パソコンやタブレットなど5台までインストールすることができます。

  Officeは授業や研究の提出資料や発表資料の作成に利用する必須のツールです。

  • Word:レポートや論文を書く際に利用します。
  • Excel:表やグラフを作成する際に利用します。
    また、実験やアンケートで集まったデータの集計や分析にも利用できます。
  • PowerPoint:発表資料を作成する際に利用します。
    文字や画像だけでなく音声や映像などを挿入することで、効果的なプレゼン資料を作成することができます。

■Microsoft Teams

Teams 参考ページ

  TeamsはMicrosoftが提供するコミュニケーション支援ツールです。
Teamsでは利用者の「チーム」を作成し、チーム内のメンバーでビデオ会議、メッセージチャット、画像やファイル共有などを行うことが
できます。

teams画面