トピックス

トピックス

今年度のトピックス一覧です。

7月パソコン講習会開催のお知らせ(2025.6.19)

パソコン講習会開催のお知らせです。

7月は以下の講習会を開催いたします
。 「Word講習会・卒論編」: 毎年メディアセンターでは、卒論作成時期に目次や脚注の設定などWordについて多くの質問が寄せられます。
今回の「Word講習会・卒論編」では、卒論を作成する際につまずきやすいポイントを中心に、実践形式でわかりやすく解説していきます。
これから卒業論文やレポート作成に取り掛かる4年生のみなさんは必見です。
もちろん4年生でなくても興味のある方は是非ご参加ください。

参加者の理解度を確認しながら講習会を進めますので、
パソコンが苦手な方でもパソコンの知識を深めることができます。
質問対応の時間を含めて90分程度の講習会です。
短い時間でかんたんにスキルアップできます。ぜひご参加ください。
なお、講師は名古屋情報メディアセンターの学生相談員が担当します。

講習内容 開催日時 開催場所 申込締切 詳細・申込
Word講習会・卒論編 7月7日(月)4限 L710教室 7月4日(金)13:00まで 詳細・申込

※開催時間は質問対応時間を含んでいます。


参加を希望される方は、希望講習会の[詳細・申込]からお申し込みください
。 オンラインで24時間いつでも受付いたします。
ご不明な点は名古屋情報メディアセンターメディアゾーン直通:052-564-6175 までお問合せください。

以上

[連絡]サーバー定期メンテナンスによるサービスの停止について(2025.6.19)

各位

情報メディアセンター
所長 岩田 員典

[連絡]サーバー定期メンテナンスによるサービスの停止について(2025.6.25)

下記の日程で、サーバー定期メンテナンス作業を実施いたします。
サービスの停止など、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
特に対象サービスでの書込みやアップロード等は、データ破損の危険性があるためご遠慮下さい。

1.日程
    2025年6月25日(水)20:00~23:30

2.影響
    以下のシステムの利用ができない場合があります。
    ・車道校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・車道教材用ファイルサーバ(\\kfs\#kougi)
    ・車道実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・車道情報メディアセンターパソコン
    ・法科大学院(車道校舎5階)のCANON印刷システム
    ・豊橋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・豊橋教材用ファイルサーバ(\\tfs\openj)
    ・豊橋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・豊橋情報メディアセンターパソコン
    ・名古屋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
    ・名古屋教材用ファイルサーバ(\\nfs\#kougi)
    ・名古屋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
    ・名古屋情報メディアセンターパソコン

    ・SSL-VPNシステム
    ・Moodle
    ・英語e-ラーニング ALC NetAcademy NEXT
    ・HITs(名古屋校舎情報リテラシーe-Learningシステム)
    ・SPSS(愛知大学ライセンス分)
    ・Eviews(愛知大学ライセンス分)
    ・ArcGIS(愛知大学ライセンス分)
    ・大学PCのAdobe製品利用
    ・Microsoft Office365(教職員)
    ・メールサービス(Active!Mail含む)
    ・LiveCampusU
    ・Mediasite授業収録配信システム
    ・図書館システム
    ・教育研究用Webサービス(leo.aichi-u.ac.jp、taweb.aichi-u.ac.jp)
    ・情報メディアセンターHP(3校舎)
    ・教職員ポータル(サイボウズ)
    ・ファイル転送サービス
    ・愛知大学パスワード変更Webシステム
    ・経理システム
    ・人事システム(ZeeM、ZeeMWeb)
    ・ペーパーレス会議システム
    ・勤怠管理システム(出退勤打刻含む)
    ・ワークフロー


ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 ※作業終了次第、復旧します。

以上

豊橋校舎計画停電による情報システム停止について(2025.6.13)

各位

情報メディアセンター
所長 岩田 員典

[連絡] 豊橋校舎計画停電による情報システム停止について(8/13)

夏季一斉休暇中に電気設備年次点検による計画停電が実施されます。
下記のように、学内の情報システムが利用できなくなりますのでご理解と
ご協力をお願いいたします。

1.日程
  2025年8月13日(水)7:30~20:00 ※一斉休暇期間

2.影響
以下のシステムの利用ができません。
     ・豊橋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
     ・豊橋教材用ファイルサーバ(\\tfs\openj)
     ・豊橋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
     ・豊橋情報メディアセンターパソコン
     ・豊橋事務パソコン
     ・英語e-ラーニング ALC NetAcademy NEXT

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
※作業終了次第、復旧します。

以上

車道校舎計画停電による情報システム停止について(2025.6.13)

各位

情報メディアセンター
所長 岩田 員典

[連絡] 車道校舎計画停電による情報システム停止について(8/18)

夏季一斉休暇中に電気設備年次点検による計画停電が実施されます。
下記のように、学内の情報システムが利用できなくなりますのでご理解と
ご協力をお願いいたします。

1.計画停電に伴う停止
(1)全校舎の情報システム停止日時(車道校舎停電による影響)
    2025年8月18日(月)8:00~20:00 ※一斉休暇期間

    全校舎の情報システム停止中の影響
     ・学内LAN(有線・無線)からインターネットが利用できません。
     ・メールの送受信ができません。(Active!Mail,MailSuite含む)
     ・以下の2.影響を受けるシステムが利用できません。
     ・車道校舎内にて電話やインターネットを含む全てのシステムが利用できません。

2.全校舎の情報システム停止で影響を受けるシステム
     ・車道校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
     ・車道教材用ファイルサーバ(\\kfs\#kougi)
     ・車道実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
     ・車道情報メディアセンターパソコン
     ・法科大学院(車道校舎5階)のCANON印刷システム
     ・豊橋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
     ・豊橋教材用ファイルサーバ(\\tfs\openj)
     ・豊橋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
     ・豊橋情報メディアセンターパソコン
     ・名古屋校舎全体 有線LAN、無線LANのログイン、インターネット閲覧
     ・名古屋教材用ファイルサーバ(\\nfs\#kougi)
     ・名古屋実習室ネットワークドライブ(個人用、Zドライブ)
     ・名古屋情報メディアセンターパソコン

     ・SSL-VPNシステム
     ・Moodle
     ・英語e-ラーニング ALC NetAcademy NEXT
     ・HITs(名古屋校舎情報リテラシーe-Learningシステム)
     ・SPSS(愛知大学ライセンス分)
     ・Eviews(愛知大学ライセンス分)
     ・ArcGIS(愛知大学ライセンス分)
     ・大学PCのAdobe製品利用
     ・Microsoft Office365(教職員)
     ・メールサービス(Active!Mail含む)
     ・LiveCampusU
     ・Mediasite授業収録配信システム
     ・図書館システム
     ・教育研究用Webサービス(leo.aichi-u.ac.jp、taweb.aichi-u.ac.jp)
     ・情報メディアセンターHP(3校舎)
     ・教職員ポータル(サイボウズ)
     ・ファイル転送サービス
     ・愛知大学パスワード変更Webシステム
     ・経理システム
     ・人事システム(ZeeM、ZeeMWeb)
     ・ペーパーレス会議システム
     ・勤怠管理システム(出退勤打刻含む)
     ・ワークフロー

3.留意事項
(1)停電中の校舎内は、ネットワーク及び全てのサーバーが停止します。
   内線電話も利用できません。
(2)各総務課が行う電気設備の作業進捗次第では、復旧が早まったり遅れ
   たりする場合があります。
(3)復電後、各サービスの再開には数時間を要する場合があります。


ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

以上

6月の豆知識を公開しました(2025.5.24)

6月の豆知識を公開しました。
名古屋情報メディアセンターでは、気軽に読めるパソコン操作の豆知識を毎月掲載しています。ぜひご活用ください。

6月は以下の2つをお届けします。

  • 閉じたタブを再度開く方法(ショートカットキー)
  • Wordで簡単に文字の大きさを変更する方法(ショートカットキー)

パソコン豆知識のページはこちら

6月パソコン講習会開催のお知らせ(2025.5.20)

パソコン講習会開催のお知らせです。

6月は2つの講習会を開催いたします。
「PowerPoint講習会」   : プレゼンテーションで使用するPowerPointの操作について紹介します
「Word講習会・レポート編」: レポート作成において必要になる文書作成(Word)の基本的な操作を紹介します

Office2021に対応した講習会となっています。
参加者の理解度を確認しながら講習会を進めますので、
パソコンが苦手な方でもパソコンの知識を深めることができます。
質問対応の時間を含めて90分程度の講習会です。
短い時間でかんたんにスキルアップできます。ぜひご参加ください。
なお、講師は名古屋情報メディアセンターの学生相談員が担当します。

講習内容 開催日時 開催場所 申込締切 詳細
PowerPoint講習会 6月17日 (火) 3限 L713教室 6月16日 (月) 13:00まで 詳細・申込
Word講習会・レポート編 6月30日 (月) 3限 L711教室 6月27日 (金) 13:00まで 詳細・申込

※開催時間は質問対応時間を含んでいます。

参加を希望される方は、希望講習会の[詳細・申込]からお申し込みください。
オンラインで24時間いつでも受付いたします。
ご不明な点は名古屋情報メディアセンターメディアゾーン直通:052-564-6175 までお問合せください。

以上

2025年度新入生特設ページを開設しました(2025.4.1)

名古屋情報メディアセンターでは、2025年度に入学した新入生に向けた特設ページを開設しました。
愛知大学での学習のために提供される情報サービスや学生生活に役立つメディアセンターのサービスを紹介しています。
内容は以下の通りです。是非参照ください。

<学生向け情報サービス紹介>
 ●ユーザID・パスワード
 ●電子メール
 ●Moodle
 ●学習用無線LAN
 ●Web印刷
 ●OneDrive
 ●Microsoft365アプリ(Officeインストール)
 ●Microsoft Teams

<メディアセンターサービス紹介>
 ●開室時間
 ●パソコンの利用
 ●プリンタの利用
 ●ノートパソコン貸出
 ●備品貸出
 ●施設貸出
 ●語学資料貸出
 ●パソコン講習会

新入生特設ページはこちらです。

2025年度 春学期 実習室ソフトウェア一覧について(2025.3.3)

春季休暇のメンテナンスで、新しいソフトウェアのインストールとバージョンアップを行いました。
変更した内容は以下より参照ください。

2025年度 春学期 実習室ソフトウェア一覧

以上

グループワークルームの30分毎の貸出時間変更に関して(2025.01.31)

2025年2月1日より、グループワークルームの貸出が毎時00分・30分毎、30分単位での貸出に変更されます。
ゼミやグループ活動だけでなく、就職活動での利用がしやすくなりました。
ぜひ活用ください。

利用方法についてはこちらを参照ください