トピックス

トピックス

今年度のトピックス一覧です。

9月の豆知識を公開しました(2025.8.27)

9月の豆知識を公開しました。
名古屋情報メディアセンターでは、気軽に読めるパソコン操作の豆知識を毎月掲載しています。ぜひご活用ください。

9月は以下の2つをお届けします。

  • 印刷した際にページが見切れてしまう時の対処法
  • Excelで簡単に日付と時刻を入力する方法!

パソコン豆知識のページはこちら

データのバックアップのお願い(2025.07.21)

「レポートファイルを誤って削除してしまった」「卒論が入っているUSBメモリを紛失した」「プレゼン資料が入っているUSBメモリが壊れた」 といった事態に陥らないために、重要なデータは必ずバックアップ(複数の場所にコピー)するようお願いします。

バックアップをしておけば、万が一大切なデータが消えてしまった場合や、アクセスできなくなった場合でもバックアップから元に戻すことができます。
一度消えてしまったデータは、復元ができません。

<保存場所 例>
 ・OneDrive
 ・自宅のパソコン
 ・USBメモリ    など

データの保存先として、「OneDrive」をお勧めします。
OneDriveは、学内PC、自宅PCなどインターネットに繋がっている端末からアクセスすることができます。
OneDriveの使い方はこちらを参照ください。

また、USBメモリを利用される場合は以下の点にもご注意ください。

<USBメモリを利用する際の注意点>
 ・ファイルを修正する場合は、USBメモリからPCのデスクトップ等にコピーしてから作業してください。
  データをUSBメモリに置いたままの状態で直接作業すると、USBメモリに負担がかかり破損の原因になります。
 ・USBメモリはPCから安全に取り外してください。
  安全に取り外さずUSBメモリを抜くと、USBメモリ内のデータが壊れることがあります。
 ・USBメモリの紛失にご注意ください。

以上

2025年度 春学期 実習室ソフトウェア一覧について(2025.3.3)

春季休暇のメンテナンスで、新しいソフトウェアのインストールとバージョンアップを行いました。
変更した内容は以下より参照ください。

2025年度 春学期 実習室ソフトウェア一覧

以上