パソコン講習会の概要や内容についてご案内します。
パソコン講習会とは、当センターに勤務している学生相談員が講師を務めるパソコン操作の講習会です。
本学の学生・教職員を対象にスキルアップを目的としています。
パソコン講習会には対面とオンラインの2種類の形式があります。
対面講習会 | オンライン講習会 | |
---|---|---|
定員 | 1~20名程度 | 1~20名程度 |
所要時間 | 60~90分程度 | 60~90名程度 |
申込締切 | 開催前営業日の13:00まで | - |
開催場所 | 講義棟7階実習室 厚生棟4階実習室 |
Teamsによるオンライン開催 |
講義期間中は、順次開催をしています。
開催日は、当ホームページ、LiveCampusでお知らせしています。
参加希望の方は、LiveCampusや当ホームページのトピックスに掲載される申込フォームのリンク、または学内に掲示されている講習会日程のQRコードからご申込ください。申請は24時間受付可能です。
また、厚生棟4階メディアセンター/講義棟7階メディアカウンター受付でも申込いただけます。
個別リクエストとは、参加者の予定に合わせて個別に開催する講習会です。
パソコンのスキルを上げたい方や興味のある方は、ぜひお申し込みください。
リクエストを希望する方は、学生証をご持参のうえ、厚生棟4階メディアセンター/講義棟7階メディアカウンター受付までお越しください。
名古屋情報メディアセンターでは、気軽に読めるパソコン操作の豆知識を毎月掲載しています。
知っておくと役立つ機能や作業を効率化できるパソコンのコツなどを紹介しています。
ぜひご活用ください。
→【パソコン豆知識】
Word講習会・レポート編 | 文書作成にかかわる基本的な作成方法を学習します。 ビジネスシーンなど学生生活以降も役立つスキルも身につけられます。
|
---|---|
Word講習会・卒論編 | 卒業論文を作成する際に必要となる重要な操作を紹介します。 3年生や4年生はもちろん、1・2年生も必見です。
|
PowerPoint講習会 | プレゼンテーション資料を見栄えよく、効率的に作成する方法を学習します。 相手に伝わる資料を作成するためにPowerPointの操作をしっかり学びましょう。
|
Excel講習会・グラフ編 | 表からグラフの作成にいたる基本的な操作方法を学習します。 膨大なデータをグラフ化し、分かりやすくするテクニックを学びましょう。 学業だけでなく、インターンシップや部活等での会計管理などでも役立ちます。
|
Excel講習会・関数編 | 基礎的な関数から、応用的な関数の使い方を学習します。 グラフや表の作成以外のエクセルの活用方法をお伝えします。
|