
★マスカラ/ヒロインメイク 他のマスカラを使っていても、上まつげは結局このマスカラに戻ってきます。黒がはっきりしていて、まつ毛の存在感が増し増しです。
★下地/Wonjungyo トーンアップベース 寝不足で肌がくすんでいても、これを使うとくすみを自然にカバーしてくれます。ザ・透明感!って感じです。
★リップオイル/クラランス リップコンフォートオイル うるうるの唇になれます!甘い香りもして、気分もあげてくれます。違うリップの上に重ね付するのがおすすめです!
★ハイライト/M·A·C ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード ギラギラしたハイライトではなく、適度にツヤを与えてくれます。真珠のツヤのようなイメージです。6年使っていてもまだ残っているので、コスパがとっても良いです!
★クールドジ男子 日常系のアニメでほんわかしています。 タイプの異なるクールドジ男子が登場し、クスッとなったり、癒しをくれる作品です。 特に受け入れ前向きタイプの蒼真くんを見ていると、 自分も物事をポジティブに捉えてみようという気持ちにさせてくれます。
★35年目のラブレター 幼少期に十分な教育を受けられず読み書きができないまま大人になった主人公の西畑保が、 定年退職を機に、最愛の妻にラブレターを書くために夜間中学に通う物語です。 保の出来ないことへのもどかしさがひしひしと伝わってきて、胸がきゅっと締め付けられました。 何かを始めることに遅いことは無いと背中を押してくれるとともに、温かな気持ちになれる作品です。 ハンカチ必須です!
★スオミの話をしよう ミステリー・コメディ作品です。 男性の好みに合わせて性格が変わるスオミの器用さが印象に残っています。 長澤まさみさんがとにかく美しかったです。
★劇場版ハイキュー‼ゴミ捨て場の決戦 烏野高校VS音駒高校の通称“ゴミ捨て場の決戦”を臨場感あふれる映像で楽しむことができます。 登場人物の回想シーンもあり、研磨くんと黒尾くんの関係性が好きだなーと胸が熱くなりました。
★FLY!(フライ!) 予告映像が可愛くて癒されたいなと思い鑑賞しに行きました。 カモの家族が初めての旅に出る物語です。 途中様々なトラブルに直面しますが、その度に協力して立ち向かい成長していく様子が印象的で、 気付いたら心の中でカモ一家を応援していました。 一歩踏み出すことで感じる喜びや発見をカモと一緒に感じられます。
★ある閉ざされた雪の山荘で 東野圭吾さん原作で、劇団に所属する7人の役者が主演をかけた最終オーディションに参加してシナリオを演じます。 演技なのか事件なのか・・・ ミステリーですが重い気持ちになりすぎずに、程よくスリルを味わいながら見ることができました。
★わたしの幸せな結婚 和風ファンタジー作品です。 今田美桜さん演じる美世のボロボロだったところからの心情の変化や芯の強さに引き込まれました。 美世が微笑んだ時、一緒に気持ちが温かくなりました。 映像が柔らかな色彩で美しかったことが印象的です。
★xxxHOLIC ダークファンタジー作品です。 映像が終始美しく、色鮮やかで幻想的です。 毎シーン変わる侑子の衣装がどれも魅力的でワクワクします。
☆今宵もお待ちしております 美しいバーテンダーが”あなたのための”一杯を作ってくれます。 読んだ後にバーに行きたいなという気持ちにさせてくれます。
★汝、星の如く 愛の形の多様さを感じられるとともに、自由の難しさを感じる作品です。 自分の進む道の決断は自分でしていくが、その中でどうしようもならない事象も起こり得るため、 その折り合いの付け方が難しいなと感じました。
★木曜日にはココアを 小さなカフェから広がる世界、多様な人の悩み・希望・葛藤に触れ、勇気をもらえます。 意外と世間って狭い!?ホッと一息ついた気持ちになれる作品です。
★medium 霊媒探偵城塚翡翠 ミステリーの中でも一番好きな作品です!
★また、同じ夢を見ていた 中学生の頃に読んだ時と、今とで読んだ後に感じたことが違って面白いなと思った作品です。