釣りマスター

三重県のいかだで釣りをしました!

三重県の筏まで片道3時間かかり、とても行くのが大変でした。 朝の6時に三重の筏に到着し、船で筏まで向かい、6時30分から釣りを開始しました。 初めての筏でとてもワクワクしながら筏に到着すると、衝撃的なことがありました。 筏の真ん中にトイレがあるのですが、その木の囲いは扉がなく、頑張ってよじ登ってやっとトイレにたどり着けます。 しかも、トイレは海に直接流れておりトイレの穴からは たくさんの魚が見えました。なので、誰かがトイレに行くときは「今は絶対に釣り上げるなよ」 と、声をかけていました。そんなクレイジーな筏でしたが、アジやカマス、鯖などたくさんの魚を釣ることができたのしかったです。

堤防から太刀魚をつりました。

豊浜漁港という場所に行き釣りをしました。 夜の11時に現地につきましたが、人がいっぱいで釣り場が空いてなかったので少しいつもとは違う場所に行きました。 友達はサバやカサゴを釣り僕は太刀魚が釣れて塩焼きで食べておいしかったです。

イカをつりました。

イカを釣りに行きました。もともとこの日は全くイカを釣るつもりではなく太刀魚を釣りに行ったのですが、 全く回遊がなく、周りもつれてなかったので、暇つぶしでイカやろーということでイカ釣りをしました。 一投目で一匹釣り、30分後に2匹目をつりました。焼いて食べておいしかったです。